金子哲也アナウンサーが来た

平日の夜はよくNHKのニュース見る事が多かったのですが、その時いつも出てくるアナウンサーが眠そうだったので?印象に残ってました。4月になったら改編で違う人になってたので、「ああ、どっかに異動になってしまったのね・・・寂しい・・・」と思っていました。・・・が、

kanetetu

なんと!我が宮城県に来てました!これで毎日?会えるでしょう。聞きやすいアナウンサーさんでいいですよ。民法によくあるカミカミの聞きづらいアナウンサーは嫌です。

交通事故

TS3E088000020001.JPG

今日、我が家の目の前で交通事故がありました。穏やかな日曜の午後に突然・・・
「ガガガーーー!ビーーー!!」と凄まじいクラクションが。
すぐさま現場に駆け付けると、ワゴン車らしき車が横転していて、そばには○川急便の車が縁石に乗り上げている・・・
急いで駆け寄ろうとしたその時!
「せーの!おりゃ!」という掛け声で近所のおっさん達が車をひっくり返してクラクションの線を引きちぎってとめました。なんと素早い・・・
しかし、そこから警察がくるのがおせーよ!まぁ、怪我人がいなくて不幸中の幸いでした。皆さん、交通事故には気を付けましょう。

ウィーンプレミアムコンサート

4月4日の仙台公演に行って来ました。ウィーンフィルのメンバーも多く参加しているということで、非常に期待してたのですが・・・
期待以上の演奏でした。ものすごく響く音なのにものすごく柔らかい・最初の曲から圧倒されっぱなしでした。
トランペット協奏曲のペーターさんも勿論素晴らしい演奏でしたが、何故指揮者なしであそこまで素晴らしい演奏が出来るんでしょう?
こうなると、指揮者とは一体・・・
アンコールで演奏してたポルカ?は、まるでニューイヤーコンサートだったので、是非ウィーンに行って本物を聴きたいです。

大島のリフトはちょっと怖い

春になったので、大島のリフトが開業を始めたそうです。去年初めて乗りましたが、高所恐怖症である私にとってあれはかなーり怖い乗り物です。でもこんな写真見ると、もう一回乗ってみようかなーと思うのです。

090403k-rift

楽しそうだな・・・

沖縄風ヌードルを食べてみた

「沖縄風」と聞くと試さずにはいられないので、早速食べてみた。なるほど、確かにそんな気がする。しかし、せっかく沖縄風にするならオリオンビールは欠かせないし、海ぶどうも必要。アロハシャツとゴーヤチャンプルーなどなど・・・

okinawafuu

沖縄行きたい。古宇利大橋通りたいし、ちゅら海水族館行って、パイナップル園行って、琉球村行って記念写真取って「旦那さんはこちらの方ですか~?」と言われたい。

新しいカテゴリー追加

いよいよETC千円が始まりました。思ったほど混乱は無かった様なので一安心。事情によりまだ高速道路に乗ってませんが、早いうちに高速道路を千円で利用したいです。と、いうことで

「高速道路」というカテゴリー作りました。これから、高速道路の色々な部分をウォッチしていきます。すげーわくわくする。

朝ごはんの友

健康的な私は朝ごはんを欠かしません。意地でも食べます。意地になりすぎて会社に遅刻することも少々。そんな私の朝ごはんの友は「カレーふりかけ」

妻は拒否してましたが・・・

furikake

カレー好きの私としては「最高」最近「朝はカレー」なんていうCMもあるし、やっぱり朝はカレーでしょう。朝ラーなんて邪道です。
来月からは休日の移動距離が大幅に伸びることになり、全国各地のカレーを食することも多くなるでしょう。ということで・・・

新たに、「カレーブログ」を立ち上げることにしました!!(パチパチ!!、ヒューヒュー!ドンドン!!)

カレーにこだわった「カレーブログ」乞うご期待!(そんな大事か?)

超甘い缶コーヒー

  最近気になっていた缶コーヒーをようやく飲みました。
max
一体何がMAXなんだろうと思っていましたが、よーく見ると「練乳入り」の文字が・・・

文字のとおりすごく甘かったです。甘さがMAXという訳でした。でも、むかーし飲んでた「ベルミーコーヒー」のほうがまだ甘かったなーまだあるのかな?

yuki
昨日は季節はずれの雪で少々面食らいましたが、いよいよ春本番という事なんでしょう!
今週末から高速道路は千円になるし、もうすぐ4月。春になるってだけで元気が出そうです。

臭い対策

長年臭いことに対して対策をせず忍耐力を以ってきたのですが、ついに我慢の限界となり、この度具体的な対策を講じることとなりました。

fan

PCの自作が出来る人なら分かると思うけど、6cmのケースファンと電源分岐ケーブルを買ってきました。これで大掛かりな物を用意せずに自分に向けて送風ができるのでは・・・

今日は一日スターウォーズ三昧

某国営放送のラジオ番組でこういうタイトルの放送がたまにあるけど、一回やってみたかった「スターウォーズ三昧」。我が家にはエピソードⅠ~Ⅵまで全てそろっているので、いつか時間があるときに!と思っていたら、とうとう「その時」がやってきました。

妻が友達と遊ぶからと言うことで私は一日フリーな日に。6本あるから1本2時間として全部で12時間・・・

食料も用意して妻が出かけてからいざスタート。何回も見てすっかり覚えているのになぜかワクワク・・・

sw-2

この辺までは良かったんだけど、エピソード2が終わったあたりから少し飽きてきて・・・結局2から6にすっとばして終わりにしてしまいました。長すぎるのもどうかと思います。

次回は「ロードオブザリング三昧」にしたいと思います。

とうとう成立。

ようやく、もめにもめて「第2次補正予算関連法案」が成立しました。これで、今話題の「定額給付金」が貰えるそうですが、私の住んでる町では何時になるのやら・・・

それよりも、「ETC千円」!!これがでかいです。早ければ今月末にも実施されるようなので、今から楽しみです。少し残念なのは、近所の「三陸自動車道」と「仙台南部道路」が対象外になりそうということ。

東北自動車道まで、どうやって行こうか・・・

今日の料理

最近、某国営放送の「今日の料理」にはまっている。何故かというと、男性アナウンサーのテンションが異常だからだ。なぜそこまでテンションが高い?と言いたくなるほどなのだ。

おおげさなリアクション。
しつこい相槌。

しかも、女性の時は目が違う(ような気がする)

調べてみたら、「後藤繁榮(ごとうしげよし)アナウンサー」という方だそうです。
おもに、ラジオの番組を担当されてるようですが、一度で良いからテレビのニュース番組で見てみたい。