平日の夜はよくNHKのニュース見る事が多かったのですが、その時いつも出てくるアナウンサーが眠そうだったので?印象に残ってました。4月になったら改編で違う人になってたので、「ああ、どっかに異動になってしまったのね・・・寂しい・・・」と思っていました。・・・が、
なんと!我が宮城県に来てました!これで毎日?会えるでしょう。聞きやすいアナウンサーさんでいいですよ。民法によくあるカミカミの聞きづらいアナウンサーは嫌です。
ちょっと気になるニュースとか・・・
今日、我が家の目の前で交通事故がありました。穏やかな日曜の午後に突然・・・
「ガガガーーー!ビーーー!!」と凄まじいクラクションが。
すぐさま現場に駆け付けると、ワゴン車らしき車が横転していて、そばには○川急便の車が縁石に乗り上げている・・・
急いで駆け寄ろうとしたその時!
「せーの!おりゃ!」という掛け声で近所のおっさん達が車をひっくり返してクラクションの線を引きちぎってとめました。なんと素早い・・・
しかし、そこから警察がくるのがおせーよ!まぁ、怪我人がいなくて不幸中の幸いでした。皆さん、交通事故には気を付けましょう。
4月4日の仙台公演に行って来ました。ウィーンフィルのメンバーも多く参加しているということで、非常に期待してたのですが・・・
期待以上の演奏でした。ものすごく響く音なのにものすごく柔らかい・最初の曲から圧倒されっぱなしでした。
トランペット協奏曲のペーターさんも勿論素晴らしい演奏でしたが、何故指揮者なしであそこまで素晴らしい演奏が出来るんでしょう?
こうなると、指揮者とは一体・・・
アンコールで演奏してたポルカ?は、まるでニューイヤーコンサートだったので、是非ウィーンに行って本物を聴きたいです。
なぜか、今日のテンションは高かった。元気になったんでしょうか?
非常に良かったです。
カレーブログが出来ました。これから、たーくさんのカレーを実食しながら紹介していきます。
カレーブログはこちら
今日もテンション低かった・・・具合でも悪いのだろうか。心配だ。
いよいよETC千円が始まりました。思ったほど混乱は無かった様なので一安心。事情によりまだ高速道路に乗ってませんが、早いうちに高速道路を千円で利用したいです。と、いうことで
「高速道路」というカテゴリー作りました。これから、高速道路の色々な部分をウォッチしていきます。すげーわくわくする。
某国営放送のラジオ番組でこういうタイトルの放送がたまにあるけど、一回やってみたかった「スターウォーズ三昧」。我が家にはエピソードⅠ~Ⅵまで全てそろっているので、いつか時間があるときに!と思っていたら、とうとう「その時」がやってきました。
妻が友達と遊ぶからと言うことで私は一日フリーな日に。6本あるから1本2時間として全部で12時間・・・
食料も用意して妻が出かけてからいざスタート。何回も見てすっかり覚えているのになぜかワクワク・・・
この辺までは良かったんだけど、エピソード2が終わったあたりから少し飽きてきて・・・結局2から6にすっとばして終わりにしてしまいました。長すぎるのもどうかと思います。
次回は「ロードオブザリング三昧」にしたいと思います。
ようやく、もめにもめて「第2次補正予算関連法案」が成立しました。これで、今話題の「定額給付金」が貰えるそうですが、私の住んでる町では何時になるのやら・・・
それよりも、「ETC千円」!!これがでかいです。早ければ今月末にも実施されるようなので、今から楽しみです。少し残念なのは、近所の「三陸自動車道」と「仙台南部道路」が対象外になりそうということ。
東北自動車道まで、どうやって行こうか・・・
最近、某国営放送の「今日の料理」にはまっている。何故かというと、男性アナウンサーのテンションが異常だからだ。なぜそこまでテンションが高い?と言いたくなるほどなのだ。
おおげさなリアクション。
しつこい相槌。
しかも、女性の時は目が違う(ような気がする)
調べてみたら、「後藤繁榮(ごとうしげよし)アナウンサー」という方だそうです。
おもに、ラジオの番組を担当されてるようですが、一度で良いからテレビのニュース番組で見てみたい。