秋の演奏会

日曜日は演奏会でした。今年は初の桃生支所内にある大ホールです。

20121010-233808.jpg
残念ながら外の写真を撮り忘れたので、中の様子のみ。
中から外を見るとこんな感じ。

20121010-233938.jpg
いつものように皆で朝から準備して

20121010-234046.jpg
物思いにふけって

20121010-234123.jpg
リハーサルして

20121010-234153.jpg
お昼ご飯食べて、

20121010-234230.jpg
無事終わりました。来てくださった皆さん、ありがとうございました。次はどこのホールだろう?

Genius Bar 行ってきた

買って1ヶ月のiPhoneが調子悪くなった・・・しょっちゅうフリーズするし、勝手に再起動してるし。iPhoneってこんなもんなの?いやいや、そんなはずないな。
色々調べてみると、どうやら故障してるようだ。マジかよ、ハズレですか?
まあ、考えても治るわけではないからどうするか考えないと。ということで調べてみると、どうやらアップルストアに行って、Genius Bar という所に行けばすぐに治してくれるらしい。
しかも、交換することもあるらしい。ということで、行ってきました。
残念ながら写真はありませんが、おしゃれな感じで少し緊張しますが、そんなことは言ってられません。近くにいたスタッフのおねーさんに事情を説明して順番待ちです。本当は事前に予約して行くのが決まりなのですが、その日は道路が混んでいて予約時間より遅れてしまったのですが、おねーさんは「少しお待ちいただければご案内出来ると思いますが宜しいですか?」と、丁寧な対応。いや、こっちが遅れたのが悪いんです。
少し待って運良く自分の番に。凄く頭の良さそうなおにーさんに事情を説明すると、開口一番「結論から申しますと、本体交換ですね。」え?そんなあっさり?「恐らくバッテリーか基盤の問題ですね。」と言いながら手際良く手続きの書類と交換用のiPhoneを用意するおにーさん。
「では、こちらのiPhoneと交換になりますので、サインをお願いします。」と、言われるままに2枚の用紙にサイン。「では、こちらのiPhoneのデータは消去します。ここを2回タップして下さい。」これで、作業は終了。この間たったの5分。ついでに保証の事も教えてもらって10分程で終了。
それ以来トラブルらしい動きはないので、やはり故障だったのでしょう。しかし丁寧な対応のおかげで嫌な思いする事なく使えてるので良しとします。というか、むしろ安心感が増しました。やはり、アフターケアは大事です。勉強になりました。

一人で出来た

今日は一人で晩御飯。こんな感じで。

20120929-151035.jpg
あれしよう、これしようと考えてるうちにあっという間に寝る時間。
ポテチの袋発見して「これは良いおやつ!」って食べたら終了でした。

台風来る?

どうやら、今年もこの時期に台風が来るらしい・・・たしか去年も今頃台風来て大騒ぎになったような?と去年のログ見たら記録的大雨で帰宅困難になってたね(笑)

さあ、今年はどうなってしまうのか!?

ちなみに、去年はその後もてぎに行ってるね。

しかし急に寒いな

先週まであんなに暑かったのに、なんで急に寒くなる?
会社の作業着はまるでシースルーのような夏服か、鎧のような冬服しかないからチョイスに悩む。
とりあえず今日は上に鎧を羽織ってなかはうすうす夏服にしたけど明日からどうしよう・・・

改めてSUGO

以前のblog見てたら、もっとキレがあったので、改めて書いてみる。

昨日の菅生はずーっと雨予報で、天気も悪かったから正直雨の中のレース観戦はどうかな?なんて気分だったし、あんまり雨が強いとレースは中止になる事も知ってたから、もしかして・・・なんて事も考えてたけど、いざSUGOに着いてみると、なんだか盛り上がってしまいました。
ただ、駐車場からサーキットまでの道のりが結構キツい。あと、強いて言えば、INDYみたいなワクワク感が無かったね。

20120924-122746.jpg
んで、サーキットはこんな感じ。ヘビーウエット。一体どんなレースになるのか・・・
レース進行前にウォームアップが始まったらこれがびっくり‼あんなスピードでレース出来るのか?滑らないのか?とにかく唖然としている間にレーススタート。
最初のうちは良かったんだけど、レースも中盤に差し掛かってくる頃には誰が何位だか分からなくなってくる・・・まあ、これは次回への課題ですね。サーキットラジオとか、状況を把握する何かが必要だ。
多分、何処のロードコースでも同じだろうけど、レースの動きがなくなってくると飽きてしまう。ので、美味しい食べ物とかそういう情報も事前にチェックしとかないとダメだろうね。

20120924-232548.jpg
あとは、レース後のイベントも楽しめるように時間的な余裕も必要か。
次はGTも見てみたいな(^^)

レース観戦

今日は初Fポンでした。
きっかけは佐藤琢磨選手が参戦するからってことでしたが、近くにこんなサーキットがあったのに今まできた事無かったので、初めて来れて良かったです。
あいにくの雨中レースだったけど、めったに見れないレインコンデイションレースも面白かったよ?
雨でもあんなにスピード出すとはビックリ‼
なんでタイヤ取れたの?
ただ、途中から誰が何位だかわかんなくなったのは頂けないね(笑)
あと、国歌の時はみんな起立しようね。
あと、ドライバーズパレードやって欲しかったな。
次は何のレース見に行く?

小旅行

久しぶりにお泊りしてきました。今回は秋保温泉です。

20120910-235714.jpg
まずは、軽く山形に向かい、いつものラーメンを食べ、おしゃれな食器屋さんに。

20120910-235855.jpg

20120910-235930.jpg
まだまだ真夏の山形を堪能して、今回のお宿へGo

20120911-000050.jpg
秋保というと、高級温泉街というイメージですが、結構リーズナブルにゆったり出来て大変満足な旅が出来ました。

20120911-000354.jpg
もう少し涼しくなるといいんだけどね。来週はどうなることやら。

携帯変えました

勢いで携帯変えちゃいました。
最近いろいろ不具合が目立ってたのと、auのキャンペーンを見てしまったのが原因ですが、あっという間でした。
今度はiphoneです。そろそろ新型が出るらしいのですが、あんまり気になりません。安く変えられるから。
しかし、快適ですね。動きは軽快だし、画面は綺麗だし。
ブログ書くのも簡単だし。慣れるまで少し時間がかかりそうですが、当分飽きないでしょう

20120904-102105.jpg

あっという間にお盆

試験の結果が思わしくなくて落ち込んでいたら、もうすぐお盆休みでした。

image

なんとかやる気を振り絞って休みに突入したいです。今年の夏休みはどうなるかな?今のところあんまり混んでないかな。
秋は色々予定があるので、かなり楽しみ。

いくつになっても試験勉強

小学生とか中学生の頃は勉強するのは今のうちで、大人になったらこんな事しなくてもいいって思ってた。でも現実はそんなに甘くなく、むしろ、常に勉強だし、試験あるし、大変なんです。

これを見てる子供の皆さん!!大人は大変です。そんなこと言ったら希望ない?それは失礼しました。

image