「リップ」ありがとう。

この「らすおニュース」のタイトル画像でもかっこいい姿を見せてくれていたスマトラトラのリップが老衰のため亡くなったそうです。

18歳だったそうで、トラとしてはかなり高齢なのだそうです。

らすおニュースにリップの写真を使い出してからずいぶん経ちますが、決してトラ好きだった訳ではなく、動物園でとりまくった写真の中からかっこよくて選んだ写真が偶然リップでした。

見た目も迫力あるし、泣き声はもっと迫力あるし、近くで見ると結構怖いけど、ネコ科ということもありお気に入りの写真になりました。
去年、体調が悪いということを聞き、そのうちまた見に行きたいな~と思っていたんですが・・・

これからも、このらすおニュースのタイトル画像は「リップ」のままにしたいと思います。

ありがとう!リップ!

エラーの原因

ここ数日ネットの調子が悪い。動画見てるとエラーの連発。このままでは新型PCを破壊しそうな勢いなので必死になって原因を探ってみた。以下転載

原因が判明したかもです。(2009/08/03 23:37現在)
どうやら、今までは*.youtube.comにあった再生プレーヤ(もしくは動画データ)が、
いまは*.ytimg.comにある模様。
ソースを見てたらこのドメインにあり、ここを信頼済みサイトに登録していないことが動画を再生できない原因になっていたようです。
ちなみに、このサーバの管理はgoogleのようです。

どうもこれ臭い。

でなければ、これ

IE8(Internet Explorer 8)でYouTubeやFlashが見れない

■対策方法

Adobe Flash Player(アドビ フラッシュプレイヤー)をアンインストールして最新版をインストールする

■Adobe Flash Player(アドビ フラッシュプレイヤー)をアンインストール

下記のURLにアクセス

http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

使用環境にあったAdobe Flash Playerのアンインストーラをダウンロードして実行

■Adobe Flash Player(アドビ フラッシュプレイヤー)最新版をインストール

下記のURLにアクセス

http://www.adobe.com/go/getflashplayer_jp?Lang=Japanese

最新版のAdobe Flash Playerをインストールする

これでどうだ?

バンクーバーオリンピック

世間はオリンピック一色のようで、テレビなどのメディアは何見ても「オリンピック」私は冬のスポーツはあまり興味が無いため、よほど有名なものでない限りあまり見てません。今話題の「国母」選手は見ましたが。それにしても各種メディアの大げさな「煽り」はなんなんでしょうか?いかにも「金メダル」が期待できるようなことばっかり言ってるけど、そんなかんたんなものじゃないでしょ?「金メダル」って言えば視聴率が上がるから?そろそろいい加減にして欲しいというか今すぐ大げさ報道はやめて!

それでも、この本番のために長い間努力してきた人達は素晴らしいです。感動すら覚えます。「天才」とは「たくさん努力する事が出来る」能力の事を言うんだと思います。やはり、なんでも努力、修行が大事です。

そろそろ暖かくなってきたので、スポーツ観戦の季節が近づいてきました。昨日は佐藤琢磨選手がINDYからレース復帰を発表したので、私もF1からINDYに移籍しようかとたくらんでいます。妻に言ったら「琢ちゃん見たい」今年の秋は栃木旅行になるかもしれません。ベガルタも久しぶりのJ1だし、楽天は去年からさらに上を目指すと岩隈選手も言ってるし、いろいろ忙しいです。

なにより、去年は仕事の都合であまりラッパが吹けなかったので、その分ラッパを頑張りたいです。「あれ」も注文したし・・・

今、各種webサービスに興味があります。Twitter,Flickr,Google Buzz・・・いろいろ使いこなせば便利なんだろうね

今日も雪

~~TS3E1194.JPG

昼間はこんなに天気良くて床屋にいってきたのに、ジャスコでご飯食べてのだめ見てきたら、大雪だった。驚いた。
2回目なのに、「いっぱい練習してるから!」でまた泣けた。ひたむきさに感動して、自分の事を考えて泣けた。練習しなければ。

すべらないマウスパッド

仕事ではほとんどの作業をパソコンを使っているため、1日中パソコンを操作するなんて事は当たり前のようにあります。

そんな時、パソコンの操作に少しでも難があるとすごーくストレスがたまります。最近も、どうもマウスの動きが悪い。マウスが悪いのか、マウスパッドが悪いのか、いまいちどっちが悪いかわからない。何とかならないかとネットを彷徨っていたら、こんな記事を発見

「と書いたのもつかの間、BPD-02はちょっとやめた方がよいかも。

理由は

    * 使っているマウスパッドの表面が摩耗する

からです。

たった2日程度使用しただけで、パッドの中央部と周辺部が明らかに動きが違う。これでは、違和感ありすぎです。」

おお!まさにこれだ!今使っているのが「BPD-02」なのだ。そうか、パッドが磨り減って動きが悪くなっていたんだ・・・ってこれ買ったばっかりなんですけど。仕事用には向いてなかったのね・・・と言う訳で、またマウスパッド探しの旅が始まるのです。

あけよろ。今年は正月休みが短い

カレンダーの関係で今年の休みは短い。あっと言う間だ。これは嫌だ。

今年も去年同様色々な所に遊びに行きたいけど、高速道路を2千円にするとかいう話もあったな。2千円ってどうよ?それでもまだ安いか・・・

EM BAND X’mas Super LIVE

エリックさんの音はいろいろな所で耳にしてきましたが、生で聴くのは初めてでした。エリックさんといえば、「ハイトーン」なので、そういう曲が多いのかと思っていましたが・・・

凄くすばらしいコンサートでした。エリックさんの演奏はもちろんですが、EM BANDもとても素晴らしい演奏だったし、遊び心満載のたのしいコンサートでした。色々薀蓄を語りたいところですが、そんなことよりも生で聴きにいく事を強くオススメします。もちろんCDも買って来ましたが、やはり生の素晴らしさにはかないません。なによりもエリックさんの人柄に触れることができるのはライブならではなので、ライブをお勧めします。

しかーしエリックさんの生音はでかかった!し、とってもきれいな音でした。

誕生日

今年も無事に誕生日を迎える事ができました。自宅で誕生日を祝ってもらう事がどれだけ幸せな事か、すごく実感できた1日でした。いろんな人に祝福メッセージをもらって(らすお)おいしい料理をおなか一杯食べて、幸せな気持ちで1日を終える。これ以上の幸せは無いでしょう。

とあるテレビ番組で見た「生きてるって奇跡」と言う言葉に凄く感動して、幸せな1日を過ごせることに感謝出来るような人になろうと努力していきたいです。

それと同時に、もったいない生き方をしないよう、毎日充実した毎日を過ごせるようにしていきたいです。

どっちかと言うと、ドラクエ派な訳で

PRGというと、ドラクエかFFな訳で、どっちか片方はプレイした事がある人結構多いでしょう。両方好きだって人もいると思います。私はドラクエ派です。しかもスクウェアとの合併前。

そんな私でも、「ファイナル・ファンタジー」は今まで、「ファイファン」だと思ってました。実際回りもそう呼んでました。

しかし、違うようです。ここにファイナル・ファンタジーの製作関係者?の方のインタビューの中で「エフエフ」と呼んで欲しいと言っています。今さらながら、「エフエフ」かよ!って思いました。

こんな事書いてると、またドラクエプレイしたくなって来るなー。しかし暇がない(泣)

これなら雪道も安全

ニュースサイトを見てたら、こんな記事を発見

「スバル インプレッサWRX STI が雪上車に変身」

一体どういうことかと画像を見てみたら・・・

227286.jpg

これは凄い。インプレッサと言うより雪上車ですが。

鮭の遡上

仕事でとある河川(といっても幅2mくらいの小さな川)で仕事してたら川のほうからなにやら「バシャバシャ」という音が・・・

よく見ると・・・

sake.jpg

鮭だ!!

こんな所にも来るのね?非常にびっくり!鮭の遡上というと、北海道あたりの川でく熊が「ぐお~」とか言いながらくわえてる姿を想像してたので、かなーり驚きました。

この辺の川は大体水がきれいなので、鮭の成育にはいいでしょう。また、いっぱい卵を産んで、いっぱい育ってもらって、いっぱいトロサーモン食べたいです。

結婚記念日

文化の日は結婚記念日なのです。今年で8回目なのですが、「もう8回目?」という感じで、あっという間なのです。

kinen-hana.jpg

世間には、かわいそうな夫婦が多数存在するようですが、我が家は普通に平和な夫婦です。たまーにビンタを食らったりしますが、週末にはビールを買ってもらうので、幸せです。

これからも、世間が羨む様な仲良し夫婦で、一杯遊びにいきたいです。

いくら100円だからってそれはひどい

何気なく、「ドーナッツ食べたい」というリクエストに応えるためミスドへ。

凄い渋滞。まず、車が止められない。そして、店に入れなくて行列。

misdo-narabi.jpg

よく見ると「100円」の文字が・・・安いからこんなに混雑するのね。しかも、みんな10個とか20個とか買うからなかなか進まないし。まあ仕方ないか。

寒い

11月になった途端寒い。雪降りそうな勢い。
そういえば、今年もあと2ヶ月だし、寒くなる訳だ。雪と言えば冬タイヤで、タイヤ交換だけど、毎年筋肉痛に悩まされて、リポDで誤魔化されてきたので、今年は油圧のジャッキが欲しい。電動のレンチも買えば大分楽できるかも