メタボですか?

いきなり健康診断だった。突然だったので、視力はなかったし、新しいパ○ツはいて来なかったし、色々大変だった。事前に目薬とか準備すると視力が少し上がるので、今度からは前もって言ってもらいたい物です。

やることは毎年同じだし、大した事しないので突然でも問題ないのですが、今年から腹回りのサイズを測られました。

看護師さん「じゃあ、ウエスト測りますね~」

私「え?ウエスト?(少し動揺)」

看護師さん「あ、恥ずかしかったら影のほうで計りますかぁ?」

私「いや、別に大丈夫ですよ(冷静な振り)」

看護師さん「じゃあ測りますよ」

その場ではいくらだったか分からないが、そのうち他の結果とともに分かるでしょう。
やっぱりさあ、もう夏だし、ビールとかうまいしさあ、そんなときにウエストとかって気にしてないじゃん。・・・今度から気にします。少し。

試験

仙台に試験受けに行ってきた。住んでるところがほどほど遠いところなので、朝早く出発しなければならないけど、早朝の街はなかなか見れないので、たまにはいいのかな。

sendai-1.jpg

今回の試験会場は東北工業大学。「工業」と付くと、なんとなく工場のようなそんな雰囲気を想像していたのですが、入ってびっくり!

sendai-2.jpg

なんと、モダンな建物なんでしょう!中もきれいだし、いかにも快適そうな学校でした。
なにかオブジェのような物があって、何かな~と思って近づいてみたら、ただの鉄板だったり、
ベンチのような物がたくさんあったので座ってみたら側溝を逆さにしてあるものだったり、
「工業」を生かしつつモダンなデザインでした。

肝心の試験ですが、結果が出るまでのお楽しみ?でしょう。

sendai-4.jpg

ギリギリ

明日は試験。少ないながらもコツコツ勉強してきたので、なんとかなるでしょう。前回は全然勉強せずに受験したので、当然のように不合格。

仕事の影響で試験に行けない可能性もあったけど、なんとか行けるようになりました。そういえば、先日の定期演奏会もなんとか参加出来たし、最近ギリギリセーフが多いかも・・・

今月は、新車の納車もあるし、コンクールもあるし、色々忙しい。そんな話をしていて「新車の納車にぶつかったらやだな~」と言ったら「そんなのどうでもいいよ!おかしいよ!!」と言われてしまった。そんなにおかしい?楽しみにしてたんだから(泣)まあ、納車日が決まってないのであまり意味のない悩みなんだけど。○田さん、いつになりそうですか?そろそろ忘れてしまいそうです。

 

フジテレビ721・739解約

最近、テレビ見てても見たい番組ないので、スカパーで面白い番組ないかなと思ってチャンネル変えることにしました。スカパーって専門チャンネルは一日中そればっかりなので面白そうだし・・・

一番のきっかけはあれです。最近、F1ジャーナリストの方のブログで細かい真相(?)が綴られてましたが、未だにガッカリ感はあります。

1994年でもF1見るのやめなかったのに、今回は見なくなりそうです。先日フランスGP音なしで見たけど、やっぱりつまんなかった。

今回はディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィックにしたので、いろいろ楽しい番組が見れそう。

問題はテレビを見る時間がないことだ・・・

ガソリン高いよ(泣)

今更ながら、ガソリンが高い。暫定税率がどうのこうのと言っていた頃よりもはるかに高くなった。まだまだ上がる、とか、オリンピックが終わると下がる、とか、なんでなんだろう。

新車が来る頃には下がって欲しいな~

ところで、最近エコ運転なんだか、トロトロ走る車多すぎ!あんなにトロかったら時間かかってあんまり意味ないと思う。通勤時間5分は増えたよ!?

なんで国ってこういう時放置なんだろ?なんか対策出来ないのかね?

柔能く剛を制す

今日は相撲を観てきた。初めて生で相撲を見たが、これがすごい!

迫力あるし、高校生とはいえすごい気迫!!(中にはそうでもない人たちもいたようだが・・・)

しかも、自分より体の大きな相手に技で勝ってしまう人も!!

これが、「柔よく剛を制す」なんだな!

一番驚いたのは「集中!集中!集中!集中!集中!」そんなに言われたら余計に集中できないのでは?と思ったことでした。

 

探してます

パソコンのUSBポートに付けるやつで、

・ごく小さな扇風機とか
・いい匂い(アロマとか)が出てくる機械
・マイナスイオンとかで気分をリラックスしてくれるアイテム

を探してます。

仕事中のストレスと異臭がきついので、夏になる前に何とかしたい・・・(泣)

ショック(泣)

楽しみにしてた新車の納車が延びてしまった・・・これで2回目・・・

だったら最初から「2ヶ月かかります」って言われてた方が良かったな。まあ、そんなことを言っても仕方ないので、ひたすら我慢することにしよう。

おあずけ状態で我慢している犬の気持ちが良く分かったような気がする。

監視されてる?

会社での机の配置のおかげで、なんとなく後ろから監視されてるような気がします。

なぜか、真後ろに上司の机があるために、そういう気分になっているのですが、

ryakuzu.JPG

簡単に書くとこのような状態なわけで、非常にやりづらい状況なのです。
気にしなければいいのでしょうが、たまーに突然後ろから顔を突っ込んできたりするので、油断できません。

こんなとき、飛影のような邪眼でもあれば便利なのになーと思ったりもします。

名前で損してる

仕事で「AutoCAD」というソフトを使ってます。図面を作るソフトなんですが、名前に「Auto」と入っているので、なんでも自動で作ってくれる魔法のようなソフトと勘違いしている人が多いので困っています。

「すぐに出来るんでしょ?」「簡単なんでしょ?」

こう言われることが多く、その度に「Autoというのは名前だけで、自動じゃないんですよ・・・」といちいち説明しています。

改名してくれないかなー「手動CAD」とかに。ダサいな。

時代に逆行

今時は、省エネ・エコが流行で環境に優しいモノがいいとされています。

しかし、今回我が家で購入した車は排気量が大きく、四駆なので、今よりは燃費が悪くなりそうです。そうは言ってもアメ車ほどではないので、ほんの少し、といったところでしょう。

そうでなくても、ガソリンの値段が上がり続けてる現状では大好きな長距離ドライブも控えなければなりません。

猪苗代湖に行く回数も減るでしょう。山形にラーメン食べに行く回数も減る?

暫定税率が失効してたときのガソリン

gas-1.jpg
復活した時のガソリン

gas-2.jpg

心配性

昔からこうだったか忘れたけど、すごく心配性なんです。

自分のやりたい事に対する心配とか、周りの人達に対する心配とか、仕事とか・・・

結局取り越し苦労な場合が多いので、無駄に自分にプレッシャーかけて、無駄にストレスを感じてしまってるようです。なるようにしかならないのに。

もうちょっと気楽に生きてみたいものです。

rasu.jpg

地震被害

先日の地震で被害にあわれた皆さん、お見舞い申し上げます。

同じ県内に住む者として、大変辛い心境です。

栗駒は年に何回か訪れるところで、大変景色が良いので気に入っています。
栗駒山山頂付近にある「栗駒山荘」の露天風呂からの景色はまさに絶景です。

1日も早い復興と、元気が戻るようにお祈りしています。

もしかすると、私も復興支援でお手伝いするかもしれません。

DSC04660.jpg

デザイン変更

久しぶりにブログのデザインを変更してみました。システムをMT4にバージョンアップしたので、そのついでなのですが、どうでしょうか?

TS3E0242.JPG

画像の貼り付けも楽になりました。

新車購入

新車を契約しました。

今の車は9年目でいろいろ壊れたりくたびれたりしてきたので、そろそろかな~と思っていましたが、タイミングよく契約することが出来ました。
ちなみに、今度の車はここに詳しくのってます。

知らなかったんだけど、mp3とかwmaとかをUSBメモリ使って聞くことが出来るのね。非常に便利。