XREAの小ネタ

サーバーの引越し作業で使える小ネタ

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

# For example:
#
#      102.54.94.97     rhino.acme.com          # source server
#       38.25.63.10     x.acme.com              # x client host

127.0.0.1       localhost
192.168.1.1  Server
210.172.108.235   rasuo.com

 

↑ここを書き換えると簡単。いちいちDNS情報を変えなくても、すぐにサーバーを変更できる。

この技を使えば、引越しの動作確認も簡単。

XREAのサーバー移動

長らく調子の悪かったサーバーからようやく移動完了。
移動の際はDB関係で随分苦労したけど、今の所軽快になり満足。

一番苦労したのがMySQL4から5へのインポート

インポートする際に「UNICODE」で作成してからインポートする事と
CMSの各Configファイルを設定し直すこと。

しかも、古い方のサーバーのDBがいかれているらしく、バックアップが完全に出来てなくてMTとWordPress1つを再インストールするはめになり、何度もサーバーを行ったり来たり・・・

有料とは言え、バックアップ・リストアの練習は必要と改めて思いました。

自動ドア

外でお昼休憩してたら、目の前(30メートルくらい離れた)のすし屋さんの自動ドアが開いた。

susi.JPG

誰か出てくるわけでもなく、入るわけでもなく、そのまま閉まった。

・・・一体なんだったの?

そういえば、あれどうなった?

急になくなったわけじゃない筈だけど、新型インフルエンザってどうなったの?もう流行りは終わったのかな?あれ、絶対テレビとか騒ぎすぎだから。視聴率が取れないとさっさと次の話題に移るのかな?

最近の高速道路はどうなんだろうね?まだ相変わらず渋滞してんのかな?東北道はそれほどでもなかったんだけど・・・

 

芸能人のブログ

芸能人のブログを見てると、気になることがある。どのブログでも共通の事だけど、

 

 

 

 

 

 

なぜ、行間をうんとあけるのだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうすると見やすいのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにかいい事があるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見にくいと思っているのは自分だけではないだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何書いてるか分からなくなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペースの無駄遣いは止めましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形に行ってきた

山形の温泉に行ってきた。もちろん高速道路を使って。普通の週末ということもあってか、あまり混雑していなかった気がする。

yamagata.jpg

三陸自動車道~仙台東部道路~仙台南部道路~東北自動車道~山形自動車道というルートだが、三陸道から東北道までは、今回のETC千円の対象外なので、普通の料金を取られる。なので、このルートだとあまりお得感が少ない。

以前、宮城県知事が割引にするとかなんとか言ってたような気がするのだが、一体何時になるんだろう?

早くしないと割引期間が終わってしまう。

帰りに山形駅前のそばや「三津屋」に立ち寄りそばを頂いてきたけど、いつも旨い。

あいかわらずの人気だったが、目立ったのがデジカメで写真を撮る人達。きっとブログに載せるんだろうな~と思いながらそばを頂いたけど、ブログで下手なこと書かれたら売り上げに響くだろうね。全国的な口コミだからね。dも、ほんと旨いよ。

写真は、国道13号線沿いの「山形県観光物産会館」で、山形のお土産ならここで全部揃うか?というほどの品揃えの巨大お土産屋さんです。以前ここの日本酒試飲コーナーにおっさん4~5人がいて、「うまいな~あぁ~ほんとにうまいなー。これもうまい!」などと騒いでいる人達がいて今でも忘れられません。すごくわざとらしかったのですが、いったい何者だったのだろう・・・

いまさらながら、20世紀少年

今さらながら、20世紀少年のDVDを見た。世間は第3章とか言ってるのに。でも面白くてハマりそうだった。“ともだち”って誰だろう?
我が家はこういうのが多い。世間のブームから少し遅れる事が多い。
何故だろう・・・

家の近くでもレジ袋の有料化が始まるらしく、買物に行くとレジで「袋必要ですか?」と聞かれる事も。という事は今後はエコバックとか持ち歩くか?男性会社員がエコバック片手に買物とは、なかなかシュールかも。

SonicStage関連

起動させようとしても、強制終了してしまい起動できない

  • ケース1
    • SonicStageのバージョン:3.3
    • OS:Windows 98 SE
    • 対処法:moraからSonicstage最新版をダウンロードしてインストールした。
  • ケース2
    • SonicStageのバージョン:-
    • OS:Windows XP SP1
    • 対処法:ソニーのメディアミュージック何たらとかいうサービスが無効になっていたのを有効にした。

 

起動後SonicStageの画面が表示された瞬間、エラー表示もないまま終了してしまう

スキャンディスクで改善したという報告があります。

SonicStage Wiki

VIstaネットワーク不具合いろいろ

 

Windows Vista でインターネット接続の共有を構成してから 1 ~ 2 時間後に、ネットワーク接続が機能しなくなる

Vistaの怪

ぷららでは、DNSサーバーのIPアドレスにつきまして自動取得設定を推奨しておりますが、DNSサーバーを手動で固定設定されているお客様におかれましては、下記(2)のIPアドレスが設定されているかのご確認をお願いいたします。

また、下記以外のIPアドレスを設定されているお客様におかれましては、(1)もしくは(2)のいずれかに設定をご変更くださいますようお願いいたします。

※手動で固定設定の場合、(2)以外のIPアドレスを設定されたままご利用を続けられますと、今後、ホームページの閲覧、メールの送受信ができなくなりますので必ず設定の変更をお願いいたします。

(1)DNSサーバーのIPアドレスを自動取得設定にする(推奨)

(2)下記のIPアドレスを手動で設定する

優先(プライマリ)DNSサーバー:220.220.248.1
代替(セカンダリ)DNSサーバー:220.220.248.9

 

インターネット接続の設定が終わりましたら、以下の手順をお試しください。
1.「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
※「スタート」ボタンとは、画面左下のWindowsロゴマークのボタンです。
2.「ネットワークとインターネット」をクリックします。
※項目が表示されない場合は、次の手順へ進みます。
3.「ネットワークと共有センター」をクリックします。
4.「ネットワーク接続の管理」をクリックします。
「ネットワーク接続」画面が表示されます。
5.「ローカルエリア接続」を右クリックし、「プロパティ」を
クリックします。
※「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたら、「続行」ボタンを
クリックします。
「ローカルエリア接続のプロパティ」が表示されます。
6.「共有」タブをクリックします。
7.「インターネット接続の共有」の、以下の項目のチェックを外し、
「OK」ボタンをクリックします。
・ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータの
インターネット接続をとおしての接続を許可する
・ネットワークのほかのユーザーに、共有インターネット接続の制御や
無効化を許可する
※「ネットワークのほかのユーザーに、共有インターネット接続の制御や
無効化を許可する」のみにチェックが入っていた場合は、まず、
上段の「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータの
インターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェックを入れてから、
下段のチェックを外し、その後、上段のチェックを外してください
8.同様に「ワイヤレス ネットワーク接続」についても操作を行ってください。
手順5~7を繰り返します
9.「×」ボタンをクリックし、開いている画面を閉じ、Windowsを
再起動します。
以上の操作が終わりましたら、インターネット接続が安定して長時間、
接続できるかどうかをご確認ください。

動画とか音楽とか再生されない。

機能気付いたのだが、新PCになってからとあるサイトでクリックすると音楽とか動画とかが再生されるはずのサイトでなぜか「ダウンロード・・・」というメッセージボックスが出るようになった。なんで?と思って調べたら

「MSサポートセンターに聞き、解決しましたので公開しておきます。
imola51さんの言われるとうりでした。
1) 問題のコンテンツのファイルの種類の拡張子(例えば.asx .wvx)を見て、スタート-規定のプログラムでその拡張子の項目をクリックしてプログラムの変更の項をクリック、表示されたプレイヤーをWMPに指定する。
これでOKです。
2) WMP10ではそのオプシヨンにファイルの種類の項目がありましたが,
それと同じことですね。

これだ。多分。

うるさい声

同じような音量なのに、やたらうるさい声の人がいる。そういう人に限ってヘラヘラとしゃべりまくるし、どうでもいいことが多い。会社とか学校とか集団の中には必ずそういう人がいるもので、うざい。なぜうるさいのか調べてみた。

音量が同じ場合、違うのは音程(音の高さ)だろう。周波数といってもいいかもしれない。声は声帯が振動することにより発生するので、個人個人違う周波数になるので、これが大きな要因かもしれない。

しかし、周波数だけで通る・通らないが決まるのは少し違和感がある。音楽を演奏する人なら分かると思うが、音高の違いでそんな事があったら演奏は大変なことになる(旋律がバラバラになる・ハーモニーが成り立たない)ので、違う要因もあるのだろう・・・

音圧という要因もあるだろう。所謂腹から声を出せばいかにも通りそうだし、具合の悪い時は通らないだろう。ということは、常に腹から声を出しているのだろうか?歌手にでもなればいいのに?

こうやって考えているとだんだん訳が分からなくなってくる。多分、音響工学とか人間工学とかそういう分野の知識が必要なのだろう。

もうちょっと黙ってて欲しい。うるさい。

これが本当の鮭茶漬け

まるで塩が噴出してるかのような鮭に熱いお茶をかけて食べる。これが鮭茶漬けなのです。いかにも体に悪い感ありありですが、うまいのです。

syake
これを使います。白い

朝からこれはいいです。血圧が上がるのか?

Vistaってやつはとっつきにくい

新パソコンがVistaになったけど、わかりづらい。いろいろ設定方法が違うし、いちいち確認する箱が出てきてうざい。でも、我慢して慣れなければ。散々悩んだ挙句ネット関連のハードウェア(モデム・ケーブル)が怪しいかも?という気がしてきた。6年も使ってりゃおかしくなるか?も。

自分の仕事の都合なので仕方ないけど、楽しみにしてる事なので、やっぱりがっかり。今年はそういう年なのかと諦めるしかないのか・・・お山の大将のために頑張ってるんじゃないんだけど、なぜかそうなってしまう。いいかげんにしろと言いたい(怒)

「けんか両成敗」という言葉もあるとおり、やられたからやりかえすでは大人ではないし、いい歳したおっさんがやることではないと思う。しかも、関係する人にとってはいい迷惑だよ?たぶん。そこで一句。

  怒って○ってもいいじゃない。人間だもの。
                み○お