温泉でくつろぐ

遠刈田温泉のゆと森倶楽部、いいところでした(^ω^)

20140728-122348-44628073.jpg
お風呂はもちろんのこと、周辺の景色とか遊歩道とか緑が一杯で気持ちいい(^ω^)

20140728-122525-44725715.jpg

20140728-122521-44721512.jpg

20140728-122523-44723321.jpg

20140728-122522-44722371.jpg

20140728-122524-44724964.jpg

20140728-122524-44724169.jpg
ご飯も美味しいし、是非連泊したい宿でした。また行こう。

やっけぐしたい

きっと頭が固いんだな。

聞き流すって出来ないのはなんでだろう?

元々の性格プラスこの環境でめんどくさい事になってる気がする。

変なところがまじめすぎるんだな。

そういう面倒なところなんとかしたい。

 

漫画館で吹く

今日は漫画館の隣で演奏会でした。

20140615-204737-74857050.jpg

20140615-204735-74855527.jpg
管内の吹奏楽好きが集まって演奏する的なイベントでした。

昨日の興奮もあり、少しは上達したかと思ったのですが・・・

まあ、楽しかったからいいか(^ω^)

鬼気迫る、圧倒的な迫力と緊張感

なんやかんや言ってますが、初めて仙台フィルの定期に行ってきました。

20140615-203634-74194490.jpg
基本、金曜・土曜日に開催される演奏会なので、なかなか行けなく、シンフォニー好きでモーツァルトはあまり好まない人なので、聴きに行きたいプログラムに会うことが稀ですが、

ようやくその時がやってきました。

プロクラムはモーツァルトのピアノコンチェルトとショスタコーヴィチの交響曲第五番。

定期が初なら、革命を生で聴くのも初という初づくし。

もう、凄いの一言。凄まじい演奏。
曲のエネルギーというか、作曲家の想いが伝わるような演奏に圧倒されてきました。
曲の最中はホール全体が緊張感に包まれていましたが、終わったと同時に轟音の様な歓声、拍手。

指揮者はじめ、演奏者も満足げな表情。

ああいう演奏してみたいと思ったのと、やはり演奏は生に限る、と実感した一日でした。
聴くのも疲れた´ω`)ノ

朝一に並ぶ

新装開店とか大売り出しとか初売りとかパチンコ屋の開店とか、朝一に並ぶと言えばいろいろあるけど、病院に並んでます。
先週は早く来たつもりだったのに25番だったので、今週は10位以内に入ってやろうと思って30分早く来たのに

20140614-075548-28548500.jpg
32番でした(‘A`)
信じられない・・・
ビックリして順番書く紙二度見しちゃったよ

今日の月は「ハニームーン」

今日は満月。ちょうど良く雲が切れたので、写真撮ってみた。

20140613-223205-81125901.jpg
なかなか綺麗に撮れたと思う。
本当に偶然だったんだけど、今日の月は「ハニームーン」と呼ぶんだって。

月の軌道が地球に近く、夏至に最も近い満月は普段より赤く見える事から、「ハニームーン」と呼ばれるそうな。

しかも、今日は「13日の金曜日」*\(^o^)/*

この3つの条件が揃うのは数十年後だそうで、偶然写真に撮れた僕はラッキー?

梅雨入り

東北南部も梅雨入りしたと見られる。というなんともあいまいな表現だけど、梅雨入りしたらしいです。

なるほど、確かにどんよりしている。

P6050275

というわけで、ここは仙台。今日は研修と言う名の出張。蒸し暑い。

中はこんな感じ

 P6050289

業界の展示会&セミナーなんで、おっさん率高し。

既に真夏

土曜日でも十分真夏だったのに、日曜日はさらに真夏になった。

6月になったばっかりなのに。

梅雨時期になれば寒くなるんだろうけどね。

と言う事で、スタミナつけるために焼肉。
P5300265

いいねー。徒歩圏内で美味い焼肉が食べられる事に感謝。

万石浦

仕事の都合で針浜に来た。といっても家からすぐそばなんで、「散歩に来た」感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大潮で満潮時間だからか、海が近い。

日曜散歩

今日も運動のため散歩に行ってきた。

P5250039
photo by toshi rasuo
OLYMPUS IMAGING CORP. XZ-2, 6.0 mm, f2.8, ISO 100, 1/320sec, 0EV, Version 1.1
generated by FlickURL

本当のたまになんで、疲れる。多分月曜日は筋肉痛になる。
本当はもうちょっとウォーキングとかしたいんだけどね。
ついでに、久しぶりに立町に行ったので写真撮った。ライダーとか撮ってると、遠くから来た観光客みたいだけど、地元の人なんです。撮ってる姿をジロジロ見られたけど、思いっきり地元民なんです。すいません。

P5250037
photo by toshi rasuo
OLYMPUS IMAGING CORP. XZ-2, 19.9 mm, f4.0, ISO 100, 1/500sec, 0EV, Version 1.1
generated by FlickURL
P5250032
photo by toshi rasuo
OLYMPUS IMAGING CORP. XZ-2, 6.0 mm, f5.0, ISO 100, 1/640sec, 0EV, Version 1.1
generated by FlickURL